テレビ放送番組作品 1


楽しいどうぶつ百科   東京放送            
昭和54.10.1.-57.3.26.(全 637話) 毎週月曜−金曜 PM5:25-5:30

楽しいどうぶつ百科スペシャル JNN系全国ネット                             
昭和55.6.8.   PM4:00-4:55

楽しいどうぶつ百科スペシャル JNN系全国ネット
アマゾン! 最後の魔境                  
昭和56.7.26.  PM4:00-4:55 受賞: 動物愛護映画コンクール優秀賞


TBS 日立テレビシティー      JNN系全国24局ネット
北の動物日記: オジロワシを追って            
昭和58.2.28.  PM9:00-9:54

爽快! 夏・沖縄まるかじり 巨大イトマキエイと少女 
昭和58.7.20.  PM9:00-9:54

野生動物の天国アメリカン・ロッキーは今!
 
昭和59.1.11.  PM9:00-9:54


スーパーTV 北の動物家族   テレビ東京系 3局ネット
四季・キタキツネとその隣人たち 
昭和59.2.27.  PM8:00-8:54

あるキタキツネの愛情物語
昭和59.2.28.  PM8:00-8:54
   
サケ! 母なる川での250日
昭和59.2.29.  PM8:00-8:54
受賞: 動物愛護映画コンクール農林水産大臣賞・科学技術映画祭科学技術庁長官賞

海霧(ガス)の島 寒流に生きるゼニガタアザラシ
昭和59.3.1.   PM8:00-8:54

オホーツクの林に生きる エゾリス
昭和59.3.2.   PM8:00-8:54


火曜ゴールデンワイド     テレビ東京系 4局ネット
クリスマス特集 ヒグマよ、永遠なれ! キタキツネとサ
ケと人間と
昭和60.12.24.  PM7:00-8:54


TBS 地球浪漫 JNN系全国24局ネット
夢が実現! 巨大淡水真珠に賭ける
昭和61.10.25. PM11:00-11:30

自然の声を撮る! 幻の野鳥交響楽

昭和62.9.5. PM11:00-11:30


LORDS OF HOKKAIDO 
パートリッジ・フィルムズ(ロンドン)との共同製作 
英国民放Ch4ほか
WNETニューヨーク公共放送など世界20数ヵ国で放映
1986.3.30. (第1回放映) 54分受賞  
ワイルドスクリーン '86国際野生動物映画祭 審査員特別賞    
モンタナ大学国際野生動物映画祭(米国ミズーラ)優秀作品賞    
第30回日本紹介映画コンクール第一部門金賞
第29回科学技術映画祭科学技術庁長官賞 文部省特選・科学技術庁推奨作品


土曜スペシャル  テレビ東京系 4局ネット
今、日本一自然の濃い鉄道 釧網本線の旅
昭和62.2.21.  PM7:30-8:54


TBS わくわく動物ランド JNN 系全国ネット
毎週水曜PM8:00-8:55 製作:東京放送・イースト
企画コーディネート・素材収集・撮影協力。
顕微鏡・超接写など、特殊撮影技術を生かした特集コーナー、
動物の行動の秘密を探る実験コーナーなどの国内取材、
東アフリカ、セレンゲッティー・ロケなどを担当。


ピッカピカ音楽館 ANN 系全国ネット
毎週月−金曜PM6:50-6:58 
製作:テレビ朝日・マックス・コミュニケーションズ
企画コーディネート・素材収集・撮影・製作協力。


Go to Next テレビ作品 2 (民放局放映)

Go to   テレビ作品 3  (NHK放映

Return to the Top Page